電話の声
2010年 04月 28日
今日、ひょんなことから自分の電話越しの声を聞きました。
今さらですが、不思議ですよね。
自分自身が聞いてる声と全然ちがう。
よく、家の電話にでると、かけてきた母の知人が私を母と勘違いしてしゃべり続けます。
「母に代わります」というまでひたすらしゃべってます。
この年になるとまだ理解できるんですが、私が高校生の頃からそんなかんじです。
母の声が若いのか、それとも・・・
仕事中、電話で話すことが多いのですが、面識のない方とお話する時は
声で相手の方をイメージしてます^^
逆に、知ってる方でも名乗らないと誰と話してるのか全くわからない方もいらっしゃいます。
声からくるイメージって結構大きいかもしれませんね~
普段の何気ない電話もちょっと気をつけてみようと思った出来事でした^^
海部市、大治町、蟹江町、津島市、愛西市、弥富市、津島市、愛西市、弥富市、稲沢市、清洲市、春日井市、小牧市、碧南市、西尾市、安城市、常滑市、名古屋市、阿久比町の不動産のご相談は不動産SOSへ♪♪
任意売却・相続による不動産の売却・買取のご相談も不動産SOSへ♪♪
ご馳走
2010年 04月 27日
4月22日に以前から予定していたスタッフみんなとの食事会をしてきました。^^(パチパチ)
日々の激務をねぎらう為、また鼓舞する為にちょっと無理して


場所はウエスティン名古屋キャッスル!(じゃんけんで勝った細ピーが決めました)なんかオリジナルのコース料理を特注したみたいです。(あな恐ろしや…)
名古屋城をバックに食べるご馳走は最高です。
僕『おね~さん、ちょっと写真撮ってよ』
女性『はっ!?』(私パンを配るのが仕事なんだけど…)
…ってな感じで、またしても無理矢理写真を撮って頂きました。

僕『ありがとう!また後で二人っきりで写真とろうね~

女性『は…はぁ』

美しいお姉さまに写真を撮って頂いて気分は盛り上がります。
メインディッシュはなんかステーキの上に激太フォアグラがのってるすごいのがきました。
僕『ほっっほ~う、こ…これは高そ…、旨そうですな!』


肉もフォアグラもすごく柔らかくて、二つを同時に口に入れるともう最高でした!
いや~、ご馳走最高!
そうこうしているとずっと流れていたピアノの生演奏が、スタンダードナンバーからハッピーバースディの曲に変わりました。
僕『ねえねえ、この会場にお誕生日の人がいるみたいよ!おしゃれな演出だね!誰かな誰かな!?』

辺りをきょろきょろ見渡します。
店員さんがケーキを片手に店内を歩き出しました。
そうしたらまっすぐこちらのテーブルへ
誕生日…俺やん…。
∑(´д `;)
そうでした、私、誕生日4月21日なのです。^^;
今年で35歳でした。

祝われ慣れしてないのでちょっと戸惑ってしまいました。
プレゼントに某有名ダイエット食品まで頂き感無量の食事会でした。
さあ、またみんなで頑張って仕事してご馳走食べにいきましょう!!!^^v
海部市、大治町、蟹江町、津島市、愛西市、弥富市、津島市、愛西市、弥富市、稲沢市、清洲市、春日井市、小牧市、碧南市、西尾市、安城市、常滑市、名古屋市、阿久比町の不動産のご相談は不動産SOSへ♪♪
任意売却・相続による不動産の売却・買取のご相談も不動産SOSへ♪♪
お弁当
2010年 04月 21日
今日は本当に暖かいですね~。
こんな日はふらっとピクニックに行きたくなります^^(脱走?)
ピクニックといえば・・・お弁当。
小学生のときは、遠足に母が作ってくれたお弁当がとってもおいしかった思い出があります。
でも、母が作ってくれたお弁当は開けてみるといつも茶色でした。
ミートボール、からあげ、ウインナー、ハンバーグetc...
子どもの好きなおかずって茶色ばっかりですね。
私は特にミートボールが大好きだったので茶色度が高かったはず。
同世代の友人も「自分の弁当は茶色だった」と記憶してる人が多数います。
今は月に1度子どもにお弁当を作る立場になりました。
ふたを開けたときに「茶色」と思われないように配色に気をつけて作っています。
でも、茶色がないお弁当はボリュームがなく物足りない感じです。
やっぱり子どものことを想うと茶色くなるものかもしれません。
皆さんはお弁当茶色でしたか?どんなおかずが好きでしたか?
(不動産屋のブログから日々かけ離れてゆく感があります^^;)
海部市、大治町、蟹江町、津島市、愛西市、弥富市、津島市、愛西市、弥富市、稲沢市、清洲市、春日井市、小牧市、碧南市、西尾市、安城市、常滑市、名古屋市、阿久比町の不動産のご相談は不動産SOSへ♪♪
任意売却・相続による不動産の売却・買取のご相談も不動産SOSへ♪♪
メガメロンパン
2010年 04月 17日
この間遠足に行った時に書き忘れてたことを書かせて下さい!
静岡にいく途中で上郷サービスエリアによったのですが、そこで見つけたメロンパンがすごすぎです!
その名も
メガメロンパン
(なんてわかりやすいネーミング…^^;)
とにかくでかい!僕の顔よりでかそうです。
写真はこちら!

写真では分かりにくいかな?でも実物はほんとにでかいのです。
食べてみましたが…味は普通に美味しいメロンパンです。
近所の同じ町内の知人にプレゼントしたのですが、大変驚かれてました。
みなさんもGWなどで上郷サービスエリアによられる時はぜひ見てみてください!
(いったいいつになったら僕は不動産のことをブログに書き出すのだろう…^^;)
海部市、大治町、蟹江町、津島市、愛西市、弥富市、津島市、愛西市、弥富市、稲沢市、清洲市、春日井市、小牧市、碧南市、西尾市、安城市、常滑市、名古屋市、阿久比町の不動産のご相談は不動産SOSへ♪♪
任意売却・相続による不動産の売却・買取のご相談も不動産SOSへ♪♪
ごあいさつ
2010年 04月 14日
12月にSOSに入ってずっと「事務員細ピー」でしたが
この4月から営業も始めました。
『ピー』も解禁です!
久しぶりの緊張感です。
(事務のときは緊張感なくやってたのか?と思わないでね)
今はいろんな所へごあいさつに伺う毎日です。
お名刺を頂く事も多いのですが、名刺っておもしろいですね。
趣味が書いてあったり、出身地が書いてあったり・・・
SOSの名刺もけっこうオープンです。
生年月日や血液型も書いてあります。
生年月日や血液型も入れてもいれなくても自由だよ~っと言われたのですが
いつも実年齢より上にみられるので(残念!)
最初からバラしちゃいました^^
何かの手違い(??)で私の名刺が700枚以上用意されたので
1人でも多くの方とご挨拶できたら嬉しいです^^
これから宜しくお願いします

海部市、大治町、蟹江町、津島市、愛西市、弥富市、津島市、愛西市、弥富市、稲沢市、清洲市、春日井市、小牧市、碧南市、西尾市、安城市、常滑市、名古屋市、阿久比町の不動産のご相談は不動産SOSへ♪♪
任意売却・相続による不動産の売却・買取のご相談も不動産SOSへ♪♪