2017年 遠足
みなさまお久しぶりです。
不動産SOSの名古屋支店に行くことになった小澤です。
支店の準備がまだまだな状況ですが、平成29年度の遠足に行って参りました。

SOS初
マイクロバスでの遠足です

運転手は我らがカフェの店長


サービスエリアで休憩しつつ


到着しました
静岡県浜松市 浜名湖ぬくもりの森

まるでジ○リのようなファンタジーな建物が立ち並ぶ素敵な空間

小さな雑貨屋さん

黄昏れる名古屋支店長

そして昼食はぬくもりの森の中にある
レストラン・ドゥスールさん


店内も中世ヨーロッパのような雰囲気

グリーンピースのポタージュ

麦豚のロティ ,etc.

食器までもファンタジー
そして

やってきました
ふくろうと触れ合える 福蔵さん



初めてしりましたが、意外とふくろうって大人しいんですね
一羽、指をかませてみたりしましたが、楽しいひと時でした。
みなさま、浜松の方に行った際には、一度お立ち寄りしてはいかがでしょうか?
素敵なファンタジー空間がお出迎えしてくれます。

完
(小澤)
★名古屋支店オープン記念パーティー★










読書のオススメ
不動産SOSの男性営業 鬼頭 です。
今日は僕のいくつかある趣味の中から読書をご紹介したいと思います。
と、言いますのも先日、久しぶりに会った方と深~~い話をしている中で
一冊の本をおススメいただきました。
これが非常に良い本だったのです!!!!!!
その本がコチラ ↓

この「また必ず会おう」と誰もが言った
という作品に出会い、僕は心が震え、洗われました!
これまで数多くの作品を読んできましたが、
恐らく間違いなくTOP3に入る傑作でした。
ネタばれにならない程度に簡単に言うと、一人の青年が多くの人に出会い、人生で重要な様々なことを学んでいくというこの作品。
内容が深い!そして人間の核心を抉るような、それでいて自分の考えの根底をなぞるような、
素晴らしい作品でした。
僕の持論ですが、読書というものには好みの異性のタイプのように十人十色、好みの種類があると思っているのですが、この本は僕にとってドストライクでした。
そもそもストライクゾーンが広めの僕ですが(笑)、これはど真ん中ストレート、手が出せないストライクです!
もちろん、読む人によっては肌に合わなかったりもするかもしれません。そのときはスミマセン・・・
僕にこの本を教えてくださったI様には本当に感謝です!
この本の良さはこの短いブログでは語りつくせません。
語り始めれば長くなります・・・。
そして百聞は一見にしかず。
是非興味を持っていただいた方は一度読んでみてください!
読書な苦手な方でも、ページ数も少なめで読みやすい作品です!
よろしければ鬼頭がお貸ししますよ☆